| |
|
| |
|
| |
|
| |
空き家ガーディアンズ神戸店ではオリジナルメニューとして、 |
| |
マンションに特化したメニューもご用意させて頂いております。 |
| |
|
| |
| サービスの名称 |
|
| 毎月のサービス料金 |
|
| サービスの概要
|
| 1 |
毎月一度、現地を訪問し、 |
| |
屋外及び屋内の状況確認を行ないます。 |
| |
● 郵便物の有無の確認及び指定場所への転送 |
| |
● ポスティングチラシの回収・廃棄
|
| |
● 玄関前の状況確認
|
| |
● 室内の状況確認 |
| |
|
| 2 |
通水サービス |
| |
(水道及び給湯の蛇口全てを一定時間開きます。) |
| |
|
| 3 |
通風サービス |
| |
(約60分間、窓を開けて室内換気を行ないます。) |
| |
|
| 4 |
室内定期清掃サービス |
| |
(室内の清掃を約60分間行ないます。) |
|
| その他 |
|
● 神戸市内のマンションを対象としたサービスです。 |
|
● オートロック及び玄関のカギをお預かりいたします。 |
|
● 警報発表後等の緊急点検は行ないません。 |
|
※プラスワンサービス対応可能 |
|
● 水道料金はお客様のご負担となります。 |
| |
● 転勤等に伴う一時的な管理のお引き受けも可能です。 |
|
|
| |
|
| |
■詳細説明 |
| |
マンションは戸建住宅に比べて建物の劣化が起こりにくく、 |
| |
また空き巣等の犯罪行為の可能性も高くはありません。 |
| |
なので戸建住宅の空き家管理サービスのメニューから必要なものだけピックアップした |
| |
マンション専用のサービスがこの“マンションパック”です。 |
| |
|
| |
|
|
| マンションを空室にした時に一番困るのがポスティングチラシです。 |
|
| 数ヶ月放置すると郵便受けがチラシで一杯になって郵便物が入らなくなります。 |
|
| 差込口にガムテープを貼っている郵便受けを見かけることがありますが、 |
|
| 日本郵便の郵便物であれば転送届で事足りますが、 |
|
| メール便等についてはシャットアウトすることになってしまいます。 |
|
| このサービスでは毎月一度、チラシを回収して郵便受けの中を空にします。 |
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
| |
|
|
| 郵便受けの中には日本郵便の郵便物以外の大切な案内も多数入ってきます。 |
| メール便・市の広報誌・管理組合からのお知らせ・・・ |
| それら全てを郵便物と一緒に国内の指定先へ転送いたします。 |
| |
|
|
| |
|
| |
|
|
| 原則、海外居住者へは郵便物は転送いたしません。(別途有償により可能) |
| 海外転勤の場合は、 |
| 国内の実家に転送されるように手続きされる方が多いように思いますが、 |
| 当サービスでは、 |
| ウェブ報告書に差出人が分かるように郵便物を撮影した画像をアップし、 |
| ご契約者様にご確認頂いております。 |
| そしてお客様のご要望で中身を開封し、 |
| 撮影したものをjpgまたはpdfにしてメールでお送りしています。 |
| 郵便物は一旦持ち帰ることになりますが、 |
| 次回の巡回時に室内の保管場所(段ボール箱)に入れさせて頂きます。 |
| |
|
|
| |
|
| |
|
|
| マンションは戸建住宅に比べて状況の変化がさほど起こりません。 |
| 屋外で注意すべきは不法侵入の形跡の確認くらいです。 |
| 屋内に関しては、 |
| ・室内からの漏水 |
| (蛇口のレバーに物が落ちて水道が出っぱなしになる → 最悪の場合は階下への浸水) |
| ・バルコニーの確認 |
| (排水口にゴミがたまりバルコニーがプール状になる → 最悪の場合は室内への浸水) |
| 等が重要なチェックポイントとなります。 |
| |
|
|
| |
|
| |
|
|
| マンションの場合は水道管の腐食はさほど心配する必要はありませんが、 |
|
| 排水口のトラップに水を常時貯めることにより |
|
| 悪臭(特にトイレ)やゴキブリの侵入を防ぐ効果がある為に、 |
|
| 通水サービスは欠かせない作業となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
|
| マンションを空室にして気になるのはカビの発生です。 |
|
| 特に革靴、ソファー、ゴルフバック等の革製品は |
|
| カビがびっしりと生えてしまう場合があります。 |
|
| カビを予防し、また増殖を防ぐ為には、定期的な室内換気と清掃が不可欠です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
|
| 「郵便受けの確認を毎月2回してほしい」 |
| 「室内の換気を毎月2回してほしい」等の |
| ご要望につきましてはプラスワンサービスで対応させて頂きます。 |
| 料金は30分につき+3,000円です。 |
| |
| 毎月ではなく、 |
| 「昨日の台風が大きかったので見てきてほしい」 |
| 「防火設備の室内点検に立ち会ってほしい」等も |
| ご連絡頂ければプラスワンサービスで対応させて頂きます。 |
| |
|
|
| |
|
| |
|
| |
■業務報告 |
| |
毎月の業務報告はオリジナルの“ウェブ報告書”にてご報告させて頂きます。 |
| |
 |
| |
|
| |
|
| |
■料金のお支払い |
| |
料金につきましては振込手数料が発生しない“コンビニ払込票”をご利用頂き、 |
| |
前月末までに1ヶ月分の料金をお支払い頂きます。 |
| |
 |
| |
※国外にお住まいのお客様につきましては、 |
| |
銀行振込やまとめてのお支払いにも対応しておりますので、 |
| |
ご希望がございましたら担当者にご相談下さい。 |
| |
|