|
|
| |
| 空き家は所有者が適切に管理しなければなりません。 |
| |
| よく目にする言葉ですが、そもそも空き家って何を指しているのでしょうか? |
| |
| |
| 平成27年5月26日に全面施行された空き家の管理について定められた法律、 |
| |
| 空家等対策の推進に関する特別措置法(以下「空家対策特措法」)では、 |
| |
| 以下のように定義されています。 |
| |
|
|
| この法律において「空家等」とは、 |
| 建築物又はこれに附属する工作物であって |
| 居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの |
| 及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいう。 |
| (以下、省略) |
|
|
| |
| 私たちは空き家というと、誰も住んでいない一戸建住宅をイメージしますが、 |
| |
| 空家対策特措法では住宅だけではなく、 |
| |
| 店舗、事務所、工場等を含む全ての建築物がその対象となっているのです。 |
| |