空き家・留守宅の管理代行サービス-空き家ガーディアンズ
空き家ガーディアンズ
あなたの故郷には「財産」と「思い出」をお預かりするプロがいます  
 
宅眠葬は埋葬を行なう前の準備期間という側面もあります。  
   
宅眠葬を行なうと決めた段階で、  
埋葬方法、埋葬場所共に決まっていることが望ましいのですが、  
「死」は突然にやってきますので、  
 仮に埋葬場所が決まっていなかったとしても、  
少なくても埋葬方法の希望だけは血縁者に伝えておく必要があります。  
   
ここでは宅眠葬の後の埋葬方法についてご紹介したいと思います。  
   
   
■納骨堂  
納骨堂には大きく分けて  
寺院運営のもの・公営のもの・民間のものの三種類があります。  
永大使用が可能ですが、維持管理費が毎年発生するものが多いようです。  
   
■永代供養墓  
納骨堂が骨壷ごとに個別に安置されるのに対して、  
永代供養墓は合祀となります。  
年間維持費は発生しないことが多いようです。  
福岡県内にある永代供養墓  
   
■樹木葬  
樹木の元に遺骨を埋めて、  
長い期間をかけて骨を土に還す供養の方法です。  
大きくは「都市型」と「里山型」に分かれます。  
福岡県内にある樹木葬霊園  
   
■海洋散骨  
遺骨を粉状にして、法的に許された海域に船上から撒く供養の方法です。  
海洋散骨については法的な整備がなされていないのが現状ですが、  
2014年に、業として海洋散骨を行なっている事業者の団体、  
一般社団法人日本海洋散骨協会が設立されました。  
   
   
  余談となりますが、  
  埋葬を頼める親類縁者がいない方や、  
  親類縁者には頼みたくない方は、  
  民事信託の一種に「永代供養信託」というものがあります。  
  興味がある方は、  
  ぜひ一度、弁護士・司法書士にご相談下さい。  
 
   
   
次のページ 「空き家ガーディアンズの協力体制」 に進む  
宅眠葬について
       
  宅眠葬トップページ
  ■宅眠葬に必要なこと
      1.故人の遺志
      2.故人の自宅であること
      3.宅眠葬の期間
  宅眠葬の先について
  空き家ガーディアンズの協力体制
     
 
■お問い合せ
 
当ページに関しての
ご質問やお問い合せにつきましては
下記まで直接ご連絡下さい。
 
空き家ガーディアンズ北九州店
(有)エステートプロモーション北九州
TEL
  093-693-0020  
 
 
<スポンサー広告>
       
Copyright (C) AKIYA Guardians Group. All Rights Reserved.